な~んも考えないのが一番らくちん♪
現在も変わらない日本の教育の姿ですね。
つまり、何も考えず、言われた事、決まっている事をするだけ~(;´Д`)
大人が決めた規律で縛り付け、管理・統率することは、
子供たちを規律正しくしているように見えて、
命令された事しかできない
「無力」な存在にしてしまっている現状・・・
たぶん大部分の人は、このままの教育ではダメ
だという事は、分かってるはず・・・
誰が・何をしたら学校が変わるのかが、全く見当がつかない!?
なぜなら、私たちの多くが、自分が受けてきた学校教育しか知らないから・・・
まずは、
知ることから始めなければ!!
(゚Д゚;)!!
実際に、型破りな学校改革をしている校長先生を紹介しますよ~!!
世田谷区立桜丘中学校
西郷孝彦校長先生がすごい!!
教育テレビで放送された(ウワサの保護者会)
校長先生、中学校を変える!
を見て、その見たことのない光景にびっくり!!
公立でもこれだけ変えれるんだ!!と、希望がムクムク湧いてキタ~!!
めんどくさい手続きや、
法律を変える必要はなく、
本当は【校長先生が思った通りに学校は変えていける!!】んです!!
この学校の改革とは・・・
まず、校則がない!!!
こんなことしたら、学校崩壊になりそうですよね(゚Д゚;)
やっぱり、中学校に入学したての子供 は、初めは 無茶苦茶するらしいですよ(笑)
「どーせ大人が口先だけで言ってる」
「怒られるにきまってる」
「注意されるにきまってる」
色んな事を 試してみるけど、
「あれ?怒られない?」
何をしても怒られない・・・
子供たちは戸惑う・・・
そして、だんだん
「こんなことしてたらダメだな」と、
自分でよく考えて行動 するようになるみたいです。
先生は それが 分かっているから 、
子供の 未来を信頼 しているから、
何も言わない、注意する必要がない とおっしゃっています。
子供はエネルギーのかたまりです!
ルールで抑えつけず、
解き放つことで考える力を伸ばしましょう!!
何年かかるかわかりません。
大人が待てるかどうかです!!
つづく・・・・
by しばしばまるも(≧▽≦)
↓↓↓はてなスターをポチッとして頂けると励みになります(≧▽≦)!!
そして、「これ、面白い!役に立った!人に知ってほしい!」という場合、【はてなブックマーク】というものをポチッとしてもらうと、どうやら極楽浄土に行けるらしいのでよろしくお願い致します!
(`・ω・´)ゞいつもありがとうございます!!