【なんじゃこりゃーーー!!おみゃ~~~!!】
って言いたいところですが・・・
このマッサージチェアの状況をみると、この猫ちゃんのご主人は、大海原(おおうなばら)のように心が広いのでしょうね(笑)
ぜひ見習いたいものです!!
座右の銘では王道の【一期一会】(いちごいちえ)の本当の意味
➡ 【これが最後と思って】ですが、
一般的に知られている意味は
- 出会いを大切に
- ここで会ったも何かの縁、ですよね。
一期一会 ➡ 一生に一度の機会 ➡ これが最後と思って
「 一期一会」の使い方は、偶然会った人に使う言葉のように思っていましたが、
本当は、常日頃から心に留めて、身近な人に使うべき言葉であることを知りました。
9.11の同時多発テロで 子供を亡くした父親の詩を紹介します。
《最後だとわかっていたなら》
あなたが眠りにつくのを見るのが最後だとわかっていたら・・・私はもっとちゃんとカバーをかけて・・・神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが最後だとわかっていたら・・・
私はあなたを抱きしめてキスをして・・・そしてまたもう一度呼び寄せて抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが、最後だとわかっていたら・・・
私はその一部始終をビデオに撮って、毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても、わかってくれていたかも知れないけれど・・・
最後だとわかっていたなら一言だけでもいい・・・
「あなたを愛してる」と伝えただろう
私たちはいつも「この日常はずっと続くもの」と思っていますが、
本当は、次の瞬間に何が起こるかは分からないはずです。
これが人生最後と思って、これからの人生生きるとどうなるか??
- 恋人や友人・家族と会話する時、自然と聞き方や相づちが柔らかくなる。
- 仕事や勉強でも、自然とベストを尽くそうとやる気になる。
- 上司の言う事をすんなり受け入れる事ができる。
- お母さんや奥様の手料理をありがたく感謝していただける。
- 子供に対してもイライラしなくなる。
たとえ、マッサージチェアをボロボロに引き裂かれても、仏の心で対応できる!
このように、心がけ次第で理想の行動が取れるようになります!!
~まとめ~
《これが最後と思って》行動すると、こんなメリットがある!!
- 後悔を減らせる( 常に感謝を言葉にする事が出来る )
- 人に好かれる ( じっくり相手の話を聞いてあげれる )
- 仕事がうまくいく ( 悔いのないようにしっかり働ける )
- 心が広くなる ( 何かされても、小さなことで腹を立てなくなる )
- 謙虚になる ( 丁寧に人と接したり、丁寧な行動をすることによって、自然と人に優しくなれるし、強がらなくてよいので心が楽になる。)
災害が多い今、いつ、だれに、何が起きるか分かりません。
普段からこれが最後と思って行動することによって
理想的で素晴らしい人生を引き寄せる事になるのではないでしょうか!!
んだんだ~~(なまり口調で)
by しばしばまるも (≧▽≦)
↓↓↓はてなスターをポチッとして頂けると励みになります(≧▽≦)!!
そして、「これ、面白い!役に立った!人に知ってほしい!」という場合、【はてなブックマーク】というものをポチッとしてもらうと、どうやら極楽浄土に行けるらしいのでよろしくお願い致します!
(`・ω・´)ゞいつもありがとうございます!!